こんにちは!ダイワ建設株式会社です。
大阪府泉南市を拠点に、地域の鉄道インフラ整備に貢献しております。
今回は、初心者にも分かりやすく鉄道土木工事について解説いたします。
ぜひ最後までご覧ください。

鉄道土木工事とは何か

?マーク
鉄道土木工事は、文字通り鉄道の建設や維持・修繕を行う工事です。
レール建設の土台となる路床工事や、橋梁などの鉄道構造物の建設、メンテナンス作業などが含まれます。
この分野では、鉄道車両の安全走行を支えるために、精度の高い技術が必要になるため、高い技術力と細やかな注意力が求められます。
工事には幅広い知識が要求される上、現場作業には気象条件や地形などの自然環境も大きく影響します。
鉄道土木にはこれらの条件をくみ取り、計画から施工、保守までトータルで対応する能力が必要とされています。

必要とされる基礎技術と資格について

鉄道土木工事においては、基本的な土木技術が必要不可欠です。
路盤工事、橋梁建設、トンネル工事等、様々な場面で土木の基礎知識と技術が駆使されます。
また、資格としては「土木施工管理技士」があり、これは工事の品質を保証し安全管理をする為に非常に重要です。
一級または二級土木施工管理技士の資格を持っていると、工事現場の責任者として活躍することができます。
資格取得によって、キャリアアップを目指すことも可能になりますので、鉄道土木の世界で働きたい方には積極的な資格取得をおすすめします。

工事の流れと現場でのチームワーク

鉄道土木工事は複雑かつ多岐に渡るため、工事の流れを正確に掴み、チームワークを発揮する必要があります。
はじめに、計画と設計が行われ、その後、施工に移ります。
この段階で、重機オペレーター、測量技師、施工管理技士など多様な職種の専門家が協力し合うことが重要です。
安全を最優先し、互いの作業を理解し支え合うことで、スムーズに工事を進行させることができます。
弊社では、チームワークを最大限に活かし、品質の高い工事を提供しています。

新たな仲間を募集しています!

JOB
弊社は現在、高度な技術と情熱を持った新たなスタッフを積極的に採用中です。
鉄道土木工事に携わる仕事にチャレンジし、地域のインフラを支えるやりがいを実感してみませんか。
経験豊富な方はもちろん、未経験者でも意欲と可能性を重視し、成長を全力でサポートしますので、一緒に働く仲間として、皆様からのご応募をお待ちしております。
ぜひ求人募集フォームからご応募くださいませ。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


ダイワ建設株式会社
〒590-0504
大阪府泉南市信達市場830
電話:072-487-3677
FAX:072-487-3678